よくある質問

よくある質問をまとめました。お問お合わせの前にご確認ください。

薬を使わない治療はしてもらえますか?

心療内科・精神科領域の病気は脳や神経といった身体の不調に端を発してる場合が多くあります。
こうした状況では薬物療法が早く、確実に効果を認めます。
一方で物事の捉え方やストレスへの対応の仕方などで心身の不調を呈する場合もあります。このような場合は対話による治療が有効になる場合があります。
以上のようなことから、お薬については「使う/使わない」といった2択ではなく「適切な量のお薬を適切に使用する」ことを念頭に置いて相談しながら決定していくということになります。

初診の際にかかる費用はどのくらいですか?

初診の場合、窓口でのお支払いは2500円〜3000円前後です。お薬が出ている場合は別途薬剤費がかかります。また、血液検査や診断書、その他文書作成にかかる費用は別途となります

紹介状は必要ですか?

できる限り、ご準備をお願いしています。
理由として、心療内科の治療ではそれまで受けておられた他医療機関での治療、内服経過が重要な治療のための情報となるためです。
こうした情報が多いほど治療はスムーズに進みます。特に、他県で直近まで治療を受けておられて沖縄へ移住された方については、前医療機関からの紹介状の持参を必ずお願いしています。

職場の上司、スタッフが病状などを聞きに行くことはできますか?

ご本人来院時にご同行いただき相談をすることが可能です。
その場合は、15分3000円の費用ご負担をお願いしております。

カウンセリングは行なっていますか?

当院では現在常勤医師1名、非常勤医師1名での診察体制で、カウンセリングはお引き受けしておりません

発達障害の診察はしてもらえますか?

発達障害をきちんと診断するにあたっては、心理士による心理検査が必要です。
当院には心理士がいないため、診断をきちんとつけたい、という方は対応が難しい状況です。当院でできる範囲での、自己記入方式の検査を用いての評価の上で相談して行くことは可能です。

本人が受診を渋っているが診察してもらえますか

心療内科・精神科の診察と治療においては、ご本人が同意されていることが重要です。
ぜひ、受診について相談の上ご本人の同意のもとご受診ください

本人抜きで家族だけで相談したい

ご家族のみの初診前のご相談はお引き受けしておりません。
すでに受診されている方についても、治療を受けておられるご本人がいない場所でのご相談は治療関係への影響が大きいため、ご本人受診時に一緒に来院の上相談していただくようお願いしています

PAGE TOP